当サイトについて
当サイトは、投資サイトでもありますので、ラーメン紹介と、株の紹介も致します
食べながら、株の勉強もどうぞ~
ではスタートです
会社概要
基本概要は下記の通りです
社名 | 株式会社ZUND |
---|---|
設立 | 2008年(平成20年)4月4日 |
事業内容 | ラーメン事業「ラー麺ずんどう屋」の運営・管理 テイクアウト商品の販売 飲食事業 飲食店の経営 飲食事業に関するコンサルティング 商品開発 飲食商品の開発および販売 食材、食品製造および販売 |
経営形態 | 全店舗・直営店 |
親会社 | 株式会社 トリドールホールディングス |
全店舗・直営店の管理体制
<直営店のメリット>
- 自社で雇用する人材に店舗運営を任せる
- マネジメントしやすい
- チェーン全体の統制がきく
- 商品の統一化
- 経営面の単純化
- 戦略の変更
- 広告などのしやすさ
- 商品の変更
- 店舗の機器の統一
- 大量発注しやすい=コスト減
- ブランドのイメージを保ちやすい
- 方針転換
- スピーディーに周知
- 柔軟に対応
- 戦略の変更
- 本部・会社が得られる収益を最大化
- FC先がないので、利益は全て本部・会社に入る
- 管理運営費、FC先の教育などがないので、費用減
<直営店のデメリット>
- 新規出店時のコスト増・時間増
- 店舗
- 土地取得
- 人材採用
- 教育
- 出店スピードが遅い
- 新店→利益→新店→利益なので、儲かるまで次の出店が難しい
- チェーン全体の拡大も遅れる
- FCであれば、FCの会社が負担する
- 資金面は不要
- 展開も早くなる
- FCであれば、FCの会社が負担する
- 常に全体のマネジメントを本部が行う必要
- 大きな手間と人員が必要
- コスト増
親会社
商号 | 株式会社 トリドールホールディングス |
---|---|
主な事業内容 | 飲食業を中心とする傘下子会社の経営管理 |
主なブランド | |
設立 | 平成2年6月11日 有限会社トリドールコーポレーション設立 株式会社トリドールホールディングスに商号変更 |
主な関係会社 |
|
投資先
投資先としては、ずんどう屋に投資したい場合は、親会社の株式会社 トリドールホールディングスへの投資が必要になります
株式会社 トリドールホールディングスは、焼鳥居酒屋トリドール、丸亀製麺などが有名ですね
兵庫県加古川市で発祥した会社です
飲食業態を幅広く運営しており、元々は、焼き鳥などの鶏料理でおなじみの焼鳥居酒屋トリドールが、本業です
現在は、飲食業を全般として、全体を取り仕切る会社になっています
株主優待
優待券目当てだけなら、下記の場合は、100株購入が得ですので、200株以上を買うのであれば、他の投資先に回した方が良いでしょう
2020年4月1日以降
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
実施回数 | 年2回 |
100株以上~200株未満 | 100円優待券 30枚(3,000円相当) |
200株以上~1,000株未満 | 100円優待券 40枚(4,000円相当) |
1,000株以上~2,000株未満 | 100円優待券 100枚(10,000円相当) |
2,000株以上 | 100円優待券 150枚(15,000円相当) |
※釣銭はお出しできませんが、上限なしにご利用いただけます。
※2020年3月31日(火)を基準日(効力発生日:2020年4月1日)として、同日最終の株主名簿に記載された株主様の所有する普通株式を、1株につき2株の割合をもって分割いたしました。
これまでの拡充の経緯
決議日 | 反映時期 | 内容 |
---|---|---|
2015年4月10日 | 2015年9月30日の株主名簿に記載の株主様より | 優待額を2倍に拡充(100株につき1000円から2000円) |
2018年11月14日 | 2019年3月31日の株主名簿に記載の株主様より | 贈呈回数を年1回から2回に拡充 |
2019年6月13日 | 2019年6月13日 | 利用店舗を拡大(株式会社トリドールジャパンの運営店舗に加え、株式会社Fast Beauty、株式会社アクティブソース、株式会社ZUNDが運営する国内店舗においてもご利用可能にいただけるようになりました。) |
2019年8月14日 | 2019年9月30日の株主名簿に記載の株主様より | 優待額を2倍に拡充(100株につき2000円から4000円) |
2019年8月14日 | 2019年9月30日の株主名簿に記載の株主様より | 継続保有優遇制度(1年以上継続して200株以上保有されている株主様を対象に1回につき3000円分の優待券を進呈)を新設 |
商品の一部紹介
味玉らーめん

全部のせらーめん

にんにくチャーハン

ギョーザ

姫路発祥 濃厚豚骨らーめん
濃厚な豚骨スープをメインに、トッピングで商品展開をしています
麺は、細麺・ちぢれ麺から選択
油は、無し、少々、普通、多め、たっぷりから選択
お得な、餃子や、から揚げのセットメニューがありますよ
アプリもありますので、お得に食べるなら、ダウンロード必須ですね
テイクアウトもある店もありますので、ぜひどうぞ
濃厚豚骨スープ丁寧に炊き込んだ濃厚な豚骨スープ
ずんどう屋の豚骨スープは特注の釜土で水と豚骨だけを使い、約20時間かけて炊き上げます。
丁寧に下処理した豚の頭・背骨・丸骨を、骨が砕けるまで強火で炊き続けることにより、クセのない濃厚な豚骨スープに仕上がります。
セントラルキッチンにてスープ職人が丹精込めて作るスープは、店舗数が増えても美味しさが変わることはありません。
自家製麺特製の小麦粉を使用した麺
小麦本来の豊かな香りとコシを感じる、特製の小麦粉を使用した麺です。
多加水でコシの強い細ストレート麺は、豚骨スープと相性抜群です。
半熟味玉トロッととろける半熟の味玉
特製のタレに長時間漬け込んだトロトロの味玉は、黄身の濃い濃厚な味わいです。
絶妙な半熟具合に仕上がるよう、ゆで時間を調整し丁寧に仕上げています。
チャーシュータレが染み込んだ柔らかチャーシュー
赤身と脂身のバランスが良い厳選した豚肉を使用しています。
特製ダレに漬け込むチャーシューは旨味がしっかりと染み込んだとろけるように柔らかい仕上がりになっています。
切り方にもこだわり抜いた自慢のチャーシューです。
以上、皆さんの役に立てばうれしいです。ありがとうございました。
コメント