スポンサーリンク

クーラーの室外機の反射材の取り付けDIYと商品紹介

人生論
この記事は約23分で読めます。
スポンサーリンク

クーラーの室外機の設置場所

室外機の位置は、皆さんどうされてますか?

基本的に、設置位置に対して、最短・壁裏から屋外へ逃がして、その壁下が対象でしょう。

南に庭があるパターンが多いし、狭いと通れなくなるので、広い場所に付けがちです。

大きな家・店舗でない限り、南方向、日光が当たる面に置くパターンが多いでしょう。

変な場所や、設置方法が悪い場合、写真のようになりますので、北側、影だから大丈夫という方も、気を付けてくださいね。

日光が当たる場所と、当たらない場所

引用:環境省 まちなかの暑さ対策ガイドライン

日光が当たるのか、当たらないのかでは、上記のように18度の差が発生する場合もあります。

また、気象庁などでの気温の発表ですが、風通しの良い、地面から離れた影の場所に設定されているので、炎天下では条件が違います。

上記でも、気温と、木陰の温度は違うでしょ。葉っぱの下が気象データ。

引用:部屋の外の室外機もチェックしよう|エアコン節電チャレンジ夏編|ダイキン工業

室外機にカバーをなぜ付ける?

カバーを付けた場合と、付かない場合の差額

直射日光と、影の場所の高率差は、約5%の電気代金らしいです。

1日つけっぱなし:約300円、年間60日つけた場合:約18,000円

18,000円×5%=900円

という事は、900円以下のカバーならお得?と思いますよね

故障リスク低減

実際に室外機が壊れた場合、単体で5万円~20万円(取り付けの有無や、送料などで変わる)があるので、10年保証などあると大丈夫ですが、割と10年以上は使うので、長持ちさせないと結構な痛手です。

基本的に、クーラーを買いなおさせる値段設定となります。

カバーもつければ、3年くらいは意外と持つので、2000円以内で取り付けすれば、お得でしょうし、故障リスクを減らせます。

おすすめの室外機カバー

自宅のカバーです。DIYですね。3年経過ですが、ほぼ無傷。

DCMで、車用で買った300円以下のカバーに、ロープ200円以下を巻いたものです。

全面かくれてないので、無意味化と思いますが、炎天下の12時前後が防げれば良いので、十分

雨や、機械上部が焼けるのが防げるので、長持ち

面倒なので、暇でなければ、1,000円以上でも良いと思います。

上に物置の方が、面積効率も良くて、一番な気がしますね。

以上、皆さんの役に立てばうれしいです。ありがとうございました。

人生論商品紹介
スポンサーリンク
スポンサーリンク
がうをフォローする
スポンサーリンク

コメント