高配当株銘柄とは?
投資の利益について
株式投資の利益のあげ方は2種類です
- 売却益(キャピタルゲイン)
- 株価が買値よりも高くなったときに売って得る利益
- 逆などもありますが、割愛
- 配当金(インカムゲイン)
- 株を保有することで得られる利益
- 株主優待の利益
配当とは?
- 配当=会社が得た利益の一部を株主に還元するお金のこと。
- 会社が得た利益が多ければ配当も多くなり、少なければ配当も少なくなる
- 利益を上げることができなければ配当はなし(無配)
- 配当金の支払い
- 基準はない
- 年に1回、2回、4回が多い
- 決算発表時(第1四半期、第2四半期、第3四半期、本決算)が多いですね
高配当銘柄の基準
基準は、それぞれありますが、配当金率が3%以上というのが基準にといわれますが、どの状態かは、いろいろですね
何の基準なのかは、下記の通りです
- 配当利回りの計算式
- 配当利回り(%)= 1株当たりの年間配当金額 ÷ 1株当たりの株価 × 100
ここから、自分の中で基準を作りましょう
- 確認事項
- 税引き前、税引き後での判断(株式投資の税金=20.315%)
- 普通は含みで計算した方が良い
- 税引き前で、3.75%=税引き後で、3%です
- でも、3.75%は高すぎるので対象銘柄が減るなら、3%で探して、増配して3.75%になるような株を探すのも正解と思います
- 取得している投資株の合算値
- 色んな株の投資総額(購入時)から、全体の総配当金(計算時の直近1年の配当額)で割り戻して、3%を超えているか
- どちらかといえば、これが大事
- 配当%が、高ければ、高い方が良いのか
- 単純に配当金が多い株ばかり購入していると、上がっていきます
- 例でいえば、銀行・保険系の株ばかり買えば、良くなりますが、そうなると全体が下がった時に配当金以上の損失を出す可能性がありますので、分散投資して、10年ほど前から買っているから、全体で5%を超えているなどの理由で高くなるようにしましょう
- インカムも、キャピタルも上がるのが目的ですからね
- 株主優待の商品を含むか
- 商品は、内容が変わりやすかったりするので、含まずに金額だけでした方が良いですね
- 配当金で商品は買いましょう
- 私は、優待商品も欲しいので、いろいろ買うようにはしています
- 売り時の判断をしない事
- 高配当株投資は、買い時は考えますが、売り時を考えない投資です
- 永遠に持ち続けるのがこの投資法です
- 下がったら、買い増す
- 株価が落ちたら、リスク許容度の範囲内で追加購入します
- なので、少額から始めて、追加購入が良いですね
- 株の購入数量ではなく、株の購入額で統一
- 100株を10社で、バラバラの購入額ではなく、5万円づつ10社購入が良いですね
- ただし、単元未満株は会社によって買えたり買えなかったりします
- 税引き前、税引き後での判断(株式投資の税金=20.315%)
がうの高配当額の探し方
①各証券会社のスクリーナーで検索します
楽天証券
単純に探すだけなら、一番見やすく、分かりやすいのは楽天証券ですね
方法は簡単です
下記の通り、楽天証券→楽天証券→スーパースクリーナー
私は、こちらのスクリーナー2~6について、+配当利回り(予)(%)を足して、3%以上に設定
あとは、配当率上位から良さそうなのを探していきます
これが、考えることが少なく簡単ですね
楽天証券の口座開設は、下記バナーからどうぞ
SBI証券
単純にすごくみにくいですが、こちらも同じ見方が出きます
あと、単元未満株=99株以下でも、1株づつ購入できます
なので、高配当株投資には向いていますね
楽天と同じ方法で検索が可能で、こちらは、項目数を6個以上出来るので、絞り込みの制度は高く出来ます
探しにくいですが、証券のメインページの下にいくと、「銘柄スクリーニング」があります
検索の数値が違うので、こちらでも検索すると、基準の違いが出てきます
被っている株を購入するのも手ですね
SBI証券の登録は、下記のバナーからどうぞ
気になる株を見つけたら、調べます
下記のサイトは、会社名か銘柄コードの入力で、判定がすぐできますので、成長性や現状把握に役立つので、ぜひ参考に利用してみてください
投資家バクさんのエクセルデータ分析
下記サイトのエクセルを開いて判断します
バフェットコード
こちらも、企業名を入れるだけで、簡単に分析をすることが可能です
最後に選んだら
最終的には「えいや~」で購入するだけ、あとは運です
はっきりと申し上げると、投資には絶対はありません
損をたくさんすることがあります
この高配当銘柄の選び方も、最終的には「えいや~」で購入するだけなので、ホントに運ですね
素人でもプロでも、10年後の株価なんてわかりませんし、分かるのならば、巨万の富を得ていますし、あなたが目にするような記事をわざわざ書きません
詐欺・情報商材に注意
不要な情報を買ったりもやめましょう
そのお金で、株を買った方がまだ、利益が残りますからね
1000万円の投資で、年間3%の配当ですよ?、30万円で、税金引かれて約24万円
あなたの資産は、いくらで、いくらの情報を買いますか?
おすすめの書籍
投資までの準備段階もありますので、こちらからスタートが理想的と思います
米国株ですが、基本は同じですね参考にどうぞ
知識として、持っておくと損はないですね
ちょっと、違いますが、この辺も人気がありますね
読んでおいても、損はないかと
最後に
私は、高配当銘柄を集めていますが、全てをそういう風にしておりません
立ち位置は、高配当銘柄も集めている投資家ですね
普通に、インデックス投資もしていますし、基本的にメイン株は2023年の3月1日時点では、1社で50%以上あります
これからは、ほとんどを分散して、銘柄を分けている途中です
皆さんも頑張りましょうね
あっ、自己責任で投資はして下さい、皆さんの資産の事は保証できませんので、参考にしてね
いいな~・役立ったと思ったら、適当に広告クリックして帰ってください( ´艸`)
以上、皆さんの役に立てばうれしいです。ありがとうございました。
コメント