スポンサーリンク

絶対必須のバーベキュー商品紹介:コンロ・アクセサリー編

商品紹介
この記事は約75分で読めます。
スポンサーリンク

BBQを楽しもう

皆でわいわいBBQも良いし、家族だけで静かに楽しむ、1人でのんびり我が道を行くのも最高ですね

私も毎年5回以上は楽しんでいます。

使ってみたものや、経験上で補足しながら商品紹介いたします。

記事を書いてて思いましたが、コンロを囲む系の机が好きですね

色々使ったけど、結構便利なんですよね

1~2名向け

ロゴス グリルアタッシュMINI

  • 1人向けの折り畳み可能な商品
  • 机上などでのんびり、少量を焼きたい方にはおすすめ
  • コンパクトで持ち運びも簡単なので、コンパクトBBQに最適
  • 炭が入る面積が小さいので、上記のような長時間ゆっくり燃焼するタイプがお薦め
  • 調理や飲み物、食器類を置くスペースがある方が確実に便利です。

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル

BBQ、焚火、燻しもできるコンロですね

テーブルの上でも良いし、囲って食べ物や飲み物をおいてのんびりが良いですね

上記のはテーブルは、囲み以外も出来るので、この上に置いても良い。

ロゴスのグリルにピッタリ

色んなバリエーションで自分の好きな料理を楽しみましょう。

3~4名向け(回数を焼いて、時間を取れるなら大人数も可)

ENDLESS-BASS

私も買った商品ですが、割と使い勝手が良いです。

この商品は足が幅広なのと、足に対して横バーと棚があり、棚に炭など置けば、更に安定します。

足が単独の物は、ぐらつきがあり、倒れそうになることも多く怖いですがこれは安心です。

鉄板があるので、ホルモン系の汁が出るものや、焼きそばなどの落ちやすい物は鉄板で調理できますので、便利ですし、幅広で2枚網も出来るので、炭を足したり、網交換の時も焼きながら隣に退避も可能です

調味料などを隣に置くカゴもありますが、熱で溶ける・割れる物は置かない方がいいでしょう。

反対側のテーブルは紙皿などの軽い物で、物を置きすぎると本体か置いたものが転倒の恐れあり。

ウェーバー(Weber) バーベキュー コンロ

このタイプは、憧れですよね

蓋が出来るので、燻しもできるし、大きな塊肉も調理可能な点が良いです。

調理中に突風での埃を被ったり、虫がついたりも防げる点がおすすめです。

大人数でも出来るので良いですが、保管場所の確保は大事ですね

お薦めのアクセサリー

ファイヤースターター 火おこし器

火おこしに最適ですね、固形燃料があれば、すぐに火が付きます。

上からバーナーで小さいのに火をつけて、大きいのをくべても良いですよ

大きなブロックに火が付けば、あとは楽勝ですので、素早く楽しめます。

万能ブラシ

グリップが良いので、強くこすれて、汚れも落としやすいです。

あと、熱い時にやっとかないと取れない汚れも多いので、これならさっと掃いとけば楽ちん片付け

ガスバーナー

割と何でも使えるので便利です。

カチッと握るだけなので、変な調整が要らないのが魅力

火おこし器 弓式

子供の自由研究でどうでしょう、遊びもできるし、火おこしの大変さも分かるし、勉強も宿題も完了できます。

私も小学校の時にやりましたが、こういうことをすると摩擦で熱を持つことの有用性・危険性も学べますし、ちょっとしたアイディア、工夫を出来る人間になれるかもしれません。

燃料

感覚的ですが、大きめのサイズが多く、使い勝手は良かったです。上と底に小さいのがあるので、そちらから火を起こして、大きいのに付けるイメージです。

備長炭

せっかく、BBQなので、普段使えない備長炭がお薦め

着火時間は長めですが、付いてしまえば長時間焼けるので、昼に食べて、夜に2回戦も可能

意外と経済的です。

着火剤

変な液体固形燃料だと、なんだか怖くないですか?ビニールパッケージの物を掘りこんで、出た煙で燻した肉は食べたくないので、こちらを利用

炭を固めただけなので、安全ですよ。

関連リンク、下記ボタンをクリック

以上、皆さんの役に立てばうれしいです。ありがとうございました。

商品紹介
スポンサーリンク
スポンサーリンク
がうをフォローする
スポンサーリンク

コメント